過剰な負担によっておこるシンスプリントとは!?

過剰な負担によっておこるシンスプリントとは!?

シンスプリントとは

Shin(シン)=脛、すねという意味で、すね、脛骨にの骨膜、筋膜に対しての炎症を起こしてしまうことをシンスプリントと呼びます。

言い方は様々ですが過労性(脛骨)骨膜炎、過労性脛部痛、脛骨内側症候群とも呼ぶように過労が原因で起こしてしまう症状です。

シンスプリントになる原因

過度な運動量

普段運動習慣がある方々に(走る、飛ぶなど足を使う運動)よく起こります。膝から下に対しての過度な負担をかけてしまい、症状が出てしまい改善が必要な状況になります。

とくに多いのは新入部員などこれまでに経験した事の無い強度のトレーニングを行う方です。

股・膝・足関節の柔軟性低下

股関節、足関節の柔軟の低下により腓腹筋、ヒラメ筋(ふくらはぎ)、ハムストリングス、大腿四頭筋(太もも)が硬直状態になり膝の動きが固くなります。

その上で運動を行うことで脛骨に過度な負担をかけてしまい症状が出てしまいます。運動をしていなくても固い靴を履いてコンクリートなどの硬い所を毎日長時間歩くことでも起こります。

扁平足

足裏のアーチが無いことを扁平足といいます。アーチがないことで脛骨にかかる負担が大きくなり、ランニングやその他運動をする際に痛みが生じてシンスプリントになることもあります。

このように原因は足の不具合、オーバーワークによるものが多くあり、今起こってなくても継続的に続けてしまうとシンスプリントが起こる可能性が高くなります。シンスプリントになってしまう前に予防はしっかり行いましょう。

シンスプリントにならない為には

ストレッチをしっかり行う

運動前と運動後は必ず行いましょう。特に下半身は伸びることを意識して時間をかけても予防はしておきましょう。

オーバーワークを防ぐ

限界を超えてまで部活や運動を行うのはシンスプリントのリスクを上げるだけです。限界を超える前に休憩、水分補給、運動自体をやめることをお勧めします。

自分に合った靴を選ぶ

ファッションのことを考えるとヒールやブーツなどオシャレな物を選ぶことが多いですが硬い靴で長時間歩くのは危険です。時と場合を選んで靴を選びましょう。スニーカー、ランニングシューズは良いですね。

様々な予防が大切ですが気づかないことも多いでしょう。これらが出来たからといっても歩き方やスポーツでのフォームによってシンスプリントが起こり得る可能性も高いので、もしわからない、これからが心配だと思うのであれば骨盤王国にご相談してください。

骨盤王国での施術、考え方

当院ではお悩みに対して、循環、歪み、日常的な原因などを問診、検査、説明させて頂き、ご理解を得た上で施術を行なっていきます。

骨盤王国では軽い刺激で叩いたり、揺らしたりして身体の循環を整え、歪みや筋収縮を良い状態に持っていき、身体の自律神経と歪みを整えていきます。

そして改善としては身体に良い癖をつけることで生活習慣の変化をしっかり出来て不具合がなく、身体が安定した状態まで行い、改善に導きます。