01:膝下O脚とは
一般的にO脚とは腿、膝、くるぶしが足を揃えたときに離れてしまう状態を言います。膝下O脚は腿、くるぶしは付くがふくらはぎに大きな隙間が出てきてしまう事を指します。
種類もたくさんあり、O脚、膝下O脚、X脚、XO脚など様々な種類があります。ポイントはただ身体を良くするだけではなく、トレーニングがカギを握ります。
歪みがある状態なので例えば膝、足裏に痛みが出たり、様々な患者さんを見てて多いのが好きなズボンを履けない、足が太くなるなど見た目にもかなりの影響が出てしまいます。
02:膝下O脚の原因
生活習慣、身体の歪み、筋力低下など様々な事が考えられます。
・生活習慣
健康の3大原則として睡眠×食事×運動が必須となります。例えば睡眠ですが睡眠時間が短かったり、質が悪いと疲れが溜まります。
疲れが溜まると人間は身体にとってはダメだが、自分にとっては楽な姿勢で過ごそうとします。
楽な姿勢で過ごしている時に真っすぐになっている人はほとんどいません。そうすると身体が歪み、膝下O脚を引き起こしてしまいます。
・身体の歪み
膝下O脚の原理として、膝が内側に入ると膝下O脚になります。膝が内側に入るという事はその周りも歪んでいます。
例えば股関節が内側に入っていたり、外側に重心が乗っていたり。股関節が歪むという事は骨盤が歪んでいてまたその周りが歪んでいる・・・
当店のアプローチに繋がりますが、必ずプロセスがあるので全体を見ていく必要があります。
・筋力低下
例えばお腹の力が使えていないとします。
そうすると骨盤が不安定になり、腰椎が前側に出てします。そうすると骨盤が前に倒れる→股関節が内側に曲がる→膝が内側に入る→膝下O脚になる。
お腹を普段意識している方が少なく、身体の土台となっているので鍛え上げる必要があります。
03:一般的な治療法
多いのは下腿だけ施術する、脚にサラシやサポーターを巻いて矯正する。バンドを巻いて寝る、インソールや靴を変える、機械を使って足を矯正する、ストレッチなどがアプローチ方法です。
どれもやり方として間違ってはいないですが、戻ってしまう方が多いです。
04:当店のアプローチ
当店では、身体全体を見た上で適切なトレーニングをしていきます。
身体全体を見る理由としては膝下O脚は結果であって、プロセスを追っていく事が大事だからです。
原因で少し書きましたが、構造的には膝が内側に入ると膝下O脚になります。
例えば首が前に出ている→バランスを取るために背中を丸める→骨盤が前に出る→股関節内側に入る→膝が内側に入る→膝下O脚になる。
この場合脚だけではなく、首からアプローチする必要があります。そうでないと戻ってしまうからです。
トレーニングに関してはお腹、臀部のトレーニングがカギを握ります。臀部は股関節を外側にしてくれる機能があります。お腹は骨盤の安定に繋がります。
当店のやり方は優しい刺激で、血液循環を促し、筋肉や関節も緩めていきます。トレーニングする上で柔軟性も必要です。何故ならトレーニングの効果が変わるからです。
この様に様々な角度からアプローチしていきます。
05:最後に
膝下O脚は見た目だけではなく、放置して置くと痛みが出てくるなど生活習慣にも悪影響を及ぼします。
そしてお互いの力が必要です。トレーニングは自分自身でやって頂く事です。サボると変わらない方が多いです。
でも安心してください!毎回出来ているか確認しますし、身体だけではなく生活習慣もお伺いしながら、あなたの理想の身体に近づける様に、しっかりサポートさせて頂きますね!