
- 胸焼けや胸が締め付けられるような痛みが有る
- ゲップが出たり、口臭が気になる
- お腹の膨満感があり苦しい
- 喉の違和感や声が枯れる。喘息も心配だ
- 酸っぱい感じや苦いものが上がってくる
- 気持ち悪く夜も眠れない
- 食べたいものが食べれない上に、食後吐き気までする

- STEP1. 問診・検査で根本原因を特定する
- STEP2. 根本原因を中心に(内臓の位置や働き)バランスを整える
- STEP3. 再発しないように生活習慣、セルフケアの指導
この流れで逆流性食道炎専門整体を行うことにより、あなたの悩みが一歩一歩改善されて行きます。それに伴い、逆流性食道炎があることによって制限されていた事が出来るようになるだけでなく、再発しない体も手に入れることが出来ます。

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

福岡市在住 主婦 32歳 (仮)遠藤恵様
5回施術していただきました。
更年期の不調がいろいろでてくる年齢なので、ここにきて施術してもらい、だいぶ調子がよくなってきました。
短い時間に適確なツボを押していただき、来る度に体調がよくなるのを実感しました。
自分でもできる対処法も教えていただき、いろいろな「気づき」を教えていただきました。
運動不足も痛感したので、自分でできるストレッチ、ウォーキングがんばってみようと思います。
体調の悪い友達にも教えてあげたいです。骨盤天国。
いろいろありがとうございました。
気持ちもスッキリしました。
※個人の感想であり、施術の効果には個人差があります。

福岡市在住 学生 21歳 (仮)東千尋様
最初の施術から体が改善したことを感じることができ、2回目、3回目と通ううちに体がどんどん楽にどんどん動きやすくなっていっておどろきでした。
先生もとても丁寧に説明してくださり自分の体のどこがどう悪いのかについて理解することができてとても良かったです。
院内の静かで必要以上に話を追究されないかんじが私にはとても心地良く感じられました。
ありがとうございました。
※個人の感想であり、施術の効果には個人差があります。
※個人の感想であり、施術の効果には個人差があります。
逆流性食道炎専門整体を受けられた方の多くはこうおっしゃいます。
基本的に逆流性食道炎のクライアントさん胃の位置は上がっていることが多いです。これを大きく分けて2つの施術方法を使用し根本から解決していきます。
直接法
胃や食道に対して直接手でアプローチしていきます。そんなところ触れないでしょ?と思われるかもしれませんが、実は訓練を詰めば可能なんです。内臓を触られるのは意外と気持ちが良いものですよ。
間接法
直接手で触らずに様々なツボや、操法、経絡などを駆使して施術します。
意外な効果で驚かれる方が多いです。

- 刺激のある施術を受けて、その場だけ気持ちよくなりたい人
- 長時間施術してほしい方
- 症状を改善させる気のない方
- 一回だけで全てを改善できると思っている方
こうかくと偉そうにみえるかもしれませんが、来店された方と真剣に向き合いたいからこそ、書かせて頂いています。
施術方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
病院 | 軽いものであれば不快感がすぐに消える (※得られる結果には個人差があります) |
根本的には良くならない。 |
生活改善 | 根本から治りやすい (※得られる結果には個人差があります) |
時間がかかる。どこを改善してよいかわからない。 |
心療内科 | ストレスからくるものであれば消えやすい (※得られる結果には個人差があります) |
ストレス意外のアプローチに関しては弱い |
当店 | 副作用なく体質から改善できる (※得られる結果には個人差があります) |
通院回数が多い |
「逆流性食道炎を改善させたい。でも色々やっても変わらないし、そもそもどこに行っていいか分からなかった・・・」
「もっと早く先生に会いたかった」
骨盤王国にこられる方の多くがこうおっしゃいます。
しかし、そうやって悩んでいるうちにどんどん逆流性食道炎は悪化していき、元の状態に戻すまで時間の掛かる体になってしまいます。
私は、自分自身が体の不調で悩んでいてどこに行っても良くならなかった思いがあるから、あなたには私と同じような思いをしてほしくないんです。
悩むこと無く一番最初に来て頂き、早期に回復して頂く。その為の初回割引料金です。

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

福岡市在住 会社員 24歳 (仮)野々村麻美様
ここに来ると体は元より精神のバランスが整い、とてもリラックスした状態になれます。
自分でできる体のメンテナンスの仕方も教えて下さるので本当に助かりました!!
スタッフの皆さんも話しやすく、気さくな雰囲気があり、来るのが楽しみでした!
これからも頑張って下さい。
※個人の感想であり、施術の効果には個人差があります。

福岡市在住 学生 22歳 (仮)竹内恵子様
紹介できて、最初は「良くなるんやろうか・・・」と半信半疑な部分もありましたが、身体の仕組みを教えてもらいながら治療してもらって、また、日頃気をつけることも教えてもらって、ここにくる時以外も身体のこと少し考えるようになりました。
(足を組まないよう意識してます)。
疲れにくくなってきたのも実感としてあります!
これからもちょいちょい通わせていただきます。
よろしくおねがいします。
※個人の感想であり、施術の効果には個人差があります。

福岡市在住 社会保険労務士 36歳 (仮)石原卓也様
体の仕組みや症状の原因を丁寧に教えていただきながら受ける施術はほんとうに勉強になるし、体も改善して良かったです。
悪い部分にのみ注目しがちですが、本当の原因はそこではなく他の部位であることも、興味深かったです。
ありがとうございました。
※個人の感想であり、施術の効果には個人差があります。

兵庫県在住 ヘアメイク 25歳 (仮)横出智子様
昨年の7月終わり頃から来始めて、半年以上になりましたが、最初の頃の状態を思い出せないくらいすごく良くなりました!!
月に2回通ってましたが、こちらに来るのもすごく楽しみでした。
引っ越しで毎月来るのはむずかしくなりますが、福岡に帰って来る時には絶対に寄らなければと思ってます。
またよろしくお願いします。
※個人の感想であり、施術の効果には個人差があります。

一番良く聞かれる質問ですし聞きたいお気持ちもよく分かりますが、人によって症状も原因も違いますので、実際に検査をせずに明確な回数をお応えするのは難しいです。しかし、初回の施術で多くの方は効果を実感して頂いていますのでお任せ下さい。(※得られる結果には個人差があります) 正確な通院回数や頻度は来院後に責任をもってお伝えしますね。
大丈夫です。殆どの場合は薬と平行して施術していきます。(※得られる結果には個人差があります)
大丈夫です。必ず原因があるので、根本から改善して再発しないようにしていきましょう。(※得られる結果には個人差があります)
大丈夫ですよ。西洋医学の範囲でなく、経絡やツボなど東洋医学的な見地で施術を行っていきます。(※得られる結果には個人差があります)
大丈夫ですよ。そういった方もこられますのでお任せ下さい。(※得られる結果には個人差があります)
最後に・・・ イメージしてみてください。
逆流性食道炎を改善させたいけど、どこに行こうか迷っているあなたへ。
毎日不快感とともに毎日を過ごしているあなたから、
不快感を全く気にせず、食べたいものを好きなだけ食べ毎日を楽しんでいる自分を1秒だけでいいので想像してみてください。
きっとあなたの数年前はそうだったのではないでしょうか?
当店の逆流性食道炎専門整体を受けた多くの方が
「好きなモノが食べれるようになった」
「毎日のストレスやイライラが無くなった」
「毎日が充実感にあふれるようになった」
とおっしゃって頂けます。
私達はそんな喜びの声をたくさん頂いている整体院です。
あなたが、もし今何処で
逆流性食道炎を改善しに行こうかな?
と考えているのでしたら、
遠回りすること無く一番最初にお越しください。
お待ちしています。
病院など一般的に言われている逆流性食道炎の原因はストレスや暴飲暴食、加齢や肥満、姿勢の悪さから胃腸に負担がかかり、蠕動運動が低下したり、食道の括約筋が緩んだり、食道が裂孔ヘルニアになったりして胃酸や胆汁が重力に逆らい食道部分まで来るために炎症をおこすというのが通説になっています。
それに対して、食生活をメインに生活習慣を改善しながら
などの効果がある薬を使い回復を図ります。ちなみに現在有る薬は対処療法で根本的に治すのは難しいと言われています。
薬で抑えが効かなくなり、逆流性食道炎が悪化すると・・・・
パレット食道という逆流性食道炎お患者さんの30~50%がなっているという、食道の粘膜が胃の粘膜に変化してしまう症状が起きたり、食道が狭窄して食べ物が喉を通らなくなったり、ひどい場合は出血や発がんの確率も上がってしまいます。
逆流性食道炎を根本改善させる為には薬や生活習慣の改善だけでは足りません。
実は逆流性食道炎を根本改善させるためには胃の位置を適切に戻すことが一番重要なんです。薬を飲んで胃酸の分泌を抑え、粘膜は保護した、ストレスも減ったし、食生活も変えて胃腸の負担は減ったはず。これだけだと、不十分なんです。
野球の選手に例えると分かりやすいかと思いますが、どんなに一流のプレイヤーでも全てのポジションをこなすのは難しいですよね?優秀なピッチャーが急にキャッチャーに変わることはありません。肩を壊していたピッチャーが、ストレッチや運動療法などで肩を必死で回復させました。けれどその後ポジションがキャッチャーだと本来のパワーを出すことが出来ませんよね?
それと一緒で食道や胃も適切な位置にないと本来の調子を取り戻せないんです。