朝起きると背中が痛い、肩甲骨の内側が重い、痛む、ダルイそんな症状でお悩みの方いらっしゃいませんか?肩甲骨は周囲の骨との関節があまり無く浮島のように背中の間に乗っている感じでなんです。ですから腕や、背筋など周りの影響を多大に受ける場所なんですね。
また背骨の横の筋肉は姿勢を支えるために常に緊張して体を支えてくれています。ヨットのマストのようなもんです。猫背ぎみになったり、仕事で反復的に使っていると疲労によって慢性的に筋肉が硬くなってきてしまうんです。
当院ではまず部分では無く、全体の血液やリンパの循環を良くしていく所からはじめます。そうする事により体の弱っている所に栄養が行き渡り内側から筋肉が緩んで良い状態へと回復して行きます。その後に問題となる痛みの原因を見つけて施術していきます。
背中の痛みの原因が腕や足から来ているなんて言う場合もあるのです。大体は日常生活の仕事や家事の中で負担がかかっている場所が引き金になって症状がでていることが多いのです。
姿勢の悪さも背中に悪影響を与えますが、歪んでいると意識的に真っすぐにしようと思っても体が歪んだ方向に引っ張られて正しい姿勢が取りにくいということもあります。まずは当院にご来店いただき姿勢を真っすぐにするところから始めましょう。
辛い肩甲骨周りの痛みには天神「骨盤王国」へ一度お越しください。