指を曲げると痛い、伸ばすと痛む、つっぱるような違和感があるなどの症状ございませんか?指の症状もリュウマチのように腫れを伴う症状や女性に多いへバーデン結節など色々あります。見た目は腫れてもいないのに動かすと痛いという場合には、関節自体の歪みであったり筋肉の緊張が原因である場合があります。
指の筋肉は大体肘から下に付いていて、肘から多くの筋肉が指まで伸びています。ですから指先の痛みの原因が離れた腕や肘さらにはもっと離れた肩回りから来ている場合もあるのです。そういう場合は指自体にアプローチするよりも原因となっている筋肉や関節をアプローチした方が効果的な場合もあります。
手や指は使わないわけにはいかないので意識に入りやすくどうしても気になるものですよね。使いすぎで痛みが出ている時は使用を控えて安静にする方が良いです。しかし仕事や家事でどうしても使わなければならないものです。ですから整体で回復を少しでも早めて改善して行きたいものです。当院では全体のバランスを取った上で、原因となっている筋肉の循環を良くする事で症状の回復を早めることができます。
辛い指の痛み、不快感、違和感でお悩みの方は是非一度天神の「骨盤王国」へお越しください。