コリや張りも嫌なもんですが痺れや、手に力が入らないのも辛いですよね。しびれ一つとってもどこで神経が阻害されているのかにもよって原因が変わってきます。手の神経の大本は首です。人によっては首の骨から出ている神経が圧迫されていたり、首の形状がカーブが無くストレートで負担がかかりやすい状態の方もいます。
また首から出た神経は神経の塊を作って鎖骨の下を通って腕~手先に伸びていきます。パソコンや事務作業などで首の前の筋肉が張ってしまって症状が出ていることもあります。猫背ぎみで肩が前に入っている方もこういう状態になりやすいです。
その他腕の使い過ぎで腕の緊張から肘、指の末端にかけて痺れが出たり力が抜けるような症状が出る場合もあります。このように痺れや脱力一つとっても原因は様々、必ずしも原因がレントゲンに写るとは限りません。そしてこれらの圧迫の原因もそこが直接の問題でない場合もあるのです。
つまり腕の緊張から肩先、首の筋肉が緊張していたり極端な話、足から上に来ることもあります。当院では体全体を一つとして診て、根本原因を探りながら症状の改善を目指して行きます。
辛い痺れ、脱力感にはぜひ一度天神の「骨盤王国」へお越しください。