天神 腰痛と食生活
皆様きちんとした食生活を送っていますか?
腰痛と食生活(栄養)って関係あるの!?って思いますよね。
でもこれがあるんです。
何でかって?
私たちの身体は60兆個ぐらいと言われている小さな細胞の集まりです。細胞は食べ物から摂取した栄養素を原動力に動いています。ですからその細胞が元気に働くためには血液の循環と栄養の質が関わってくるのです。
体に悪い食べ物を摂取していると細胞も上手に機能してくれなくなりだんだん元気がなくなってきます。そうすると細胞自体がゆがんで硬くなってしまうんです。
硬くなった細胞は「ゆがみ」となり、コリや慢性的なこわばりに変化していくんです。その蓄積が積もり積もってくると腰痛になってしまうんですね。
もちろん食べ物だけではなく様々な疲労要因(労働による疲れ、睡眠の時間や質、運動、気温の変化)なども関係して複合的に腰痛になる事が多いと思いますが食生活も重要な要因の一つなんです。
アルコールや、砂糖、タバコなどの嗜好品から肉や、コーヒーなどのカフェインの入った物など身の回りには細胞にダメージを与えるものが沢山存在しています。
現代社会において、保存料や着色料などを完全にシャットアウトするのは至難の業です。私達「骨盤王国」では辛い腰痛を改善するお手伝いだけでなく食事法のアドバイスなどもしています。
根本的に腰痛から解放されたい酷いぎっくり腰を繰り返したくないそんな方は天神の骨盤王国にぜひ一度ご来院ください。