腰痛をお持ちの方は、是非腰痛に対して効果のある食事を心がけて頂きたいと思います。その、腰痛改善に有効だと思われる食事内容をご紹介致します。
まず、腰痛予防には筋肉や骨を丈夫にする食事、血流を良好にする食事などを主に摂取するようにします。
筋肉や骨を丈夫にする食事としては
○カルシウム
○マグネシウム
○タンパク質
○糖質
をバランスよく摂取するということが大事になります。カルシウム、マグネシウムは小魚、海藻類、干しエビ、えんどう豆、納豆、チーズ、ごまなどに含まれています。タンパク質としては、肉、魚、卵、大豆製品などに含まれています。糖質は炭水化物と呼ばれるご飯やパンなどに含まれています。
以上の食材を見てお分かりだと思いますが、昔から日本人が好んで食べている食事をバランスよく食べるだけで、ほぼ筋肉や骨を丈夫にする食事は網羅されているのです。このようにいうと、「なーんだ、結局腰痛が良くなる食材なんてないのか」と思う方もいるかと思いますが、バランスよく手作りの食事を食べるというのは、意外に難しいことなのです。
このことを再認識するだけでも、腰痛にとって効果のある食事を見直すことにもなりますし、健康にも繋がっていきます。
逆に、バランスの崩れた食事や菓子類などばかり食べていると、筋肉や骨が弱る原因となり、腰痛が悪化してしまいます。