産後から腰が痛む、生理痛がひどくなった、冷えるようになったなど。出産後から体に変調が起こることが多々あります。出産時は骨盤が緩み、赤ちゃんが体外に出て来やすい状態になります。その後上手く閉じてくれればいいのですが、関節がうまく閉じなかったり歪んだりすると様々な症状がでてくるのです。
以前、日本人はサラシを巻いて骨盤を圧迫したりしていました。それは骨盤が良い位置で固定されるように圧迫するという理にかなったものなのです。産後に無理な負担をかけたりすると骨盤の状態が不安定になってしまいます。そして骨盤が歪んだ状態だと代謝も落ちるので、体重が戻りにくくなったり冷えなどの循環不良の問題につながってしまいます。
やはり赤ちゃんを産むのはとても大きな体の変化なわけですね。また出産後も赤ちゃんを抱っこしたりすることで腰や腕に負担がかかってくるわけです。その負担のかかった身体や骨盤を調整することで、体の循環が良くなって結果様々な不調が改善されて行くのです。代謝が上がり、内臓の位置関係も変わって来たりします。産後のメンテナンスはとても大切なんですね。
産後の骨盤のゆがみ、腰の痛みにはぜひ一度天神の「骨盤王国」へお越しください。