【患者の首挙上可動域制限の経緯】
患者は、今年の元旦に突然首が動かなくなり、特にうがいなどの動きの時に左首の奥の方に痛烈な痛みが伴う、30代前半の女性。
上記の症状によって、約8ヶ月もの間、経理の仕事の時に上手く首が動かないことにより2台あるパソコン作業等に支障が出ているとのことでした。
【当院へご来院されるまでの患者の治療の経緯】
正月あけに、整形外科に行きいつものようにレントゲンを撮り、異常なしとの診断結果が出たためそのまま帰宅の途に付いたとのこと。しかし、痛みが消えることはなく動かすたびにチクチク痛みを伴い、マッサージに行って首だけを揉んでもらったとのこと。その場はスッキリしたが、当日の夜には痛みが戻ってしまったとのこと。その後は、整骨院などにも行ったが一向に良くならず、会社の上司に運動不足が原因と言われ、ヨガをはじめたとのこと。しかし、この行動が症状を悪化させてしまったとのこと。
【当院へのご来院のきっかけ】
町内会の集まりで偶然意気投合した女性から、当院の話しを聞いてご来院されました。
【患者の主なお悩み】
・首が痛くて動かない
・そのことで、背中の中央の方まで痛みが出てきた
・痛くて上を向けないのでうがいをすることが出来なし、口から水がこぼれて落ちてしまう
・何故かここ2ヶ月ほどはお腹の調子が悪くなってきている
・仕事への支障がある
【治療】
【1回目の治療】
本日は、初めての治療日。検査を中心に行いました。
その結果、手腕、脊柱特に胸椎、
そして、骨盤特に仙骨の3つが患者のお悩みの原因の軸でした。
本日の患者の痛みのレベルを数値にすると-10ある痛みが、無事-7まで減りました。
また、本日の患者のお体の構造的な善し悪しのレベルと-10とすれば、本日の治療で-8までになりました。
本日の治療の軸は手首のみ。他は一切触っておりません。
【2~6回目までの治療・・・3日ペースでの治療計画】
本日が2回目の治療日。
患者のコメントとして、
『まだ痛いけど、不思議なことに、この間の治療を受けて、治療をして頂いた日より、日に日に良くなっています。』とのこと。
2回目の治療・・・前回同様、手首。そして、腕。
3回目の治療・・・腕と鎖骨
4回目の治療・・・脊柱。主に胸椎
5回目の治療・・・脊柱。主に胸椎。そして、仙骨
6回目の治療・・・仙骨
これまでの6回の治療によって患者自身が感じる痛みは完全に消失していました。
うがいも、仕事への支障もなく安定しているとのことです。
背中の痛みや腹部の症状も解決しておりました。
しかし、患者自身が感じる症状は解決しておりますが、
お体の構造上の問題はまだまだ治療の必要性があり、
本格的に再発防止をするために治療の継続を勧めました。
【その後の患者の治療】
元々、手腕、脊柱特に胸椎、そして、骨盤特に仙骨の3つが患者のお悩みの原因の軸でしたが、
現在では、根本治療に対して、体質改善の目的もはかり
頭蓋や内臓調整の治療も施しております。
【今回、当院での施術を受けての結果】
治療を始めてから約3週間。
3日ペースで合計6回の治療で、
首の痛み、自覚症状は完全に消滅しました。
【まとめ】
今年の元旦に突然首が動かなくなり、
特にうがいなどの動きの時に左首の奥の方に痛烈な痛みが伴う症状の原因は、
今回も痛みがあるところに原因はなかったということになりました。